パラ水泳チーム・佐賀アクアチャレンジ~障害があってもチャレンジは出来る

佐賀県内の障がい者が結成した水泳チームのブログです。一人でも多くの方へ活動内容やパラ水泳に興味・関心を持っていただけるようにしていきたいです。

スポーツ選手とドーピングの注意点

今回は、スポーツ選手として、活動していく上で知らなかったでは済まされないドーピングについて基礎知識をご紹介していきます。

ドーピングとは?

スポーツ競技において成績を向上させるために禁止されている薬物を使用する行為を指します。具体的には、運動能力や筋力を向上させるための薬物使用や、神経を興奮させるための物理的方法などが含まれます。

ドーピングは、スポーツの公平性を損ない、選手の健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、多くのスポーツ競技で禁止されています。また、ドーピング行為が発覚すると、選手には厳しい制裁が科されることがあります。

 

✅今服用してる薬がドーピング対象になることもある

市販薬の中には、ドーピング違反となる成分が含まれているものがあります。特に注意が必要な成分には、エフェドリン、メチルエフェドリン、プソイドエフェドリンなどがあります。これらは多くの総合感冒薬や鼻炎薬に含まれていることが多いです。

例えば、風邪薬や鼻炎薬の中には、競技会時に禁止されている興奮薬が含まれていることがあります。また、咳止めや去痰薬にも禁止物質が含まれている場合があります。

 

✅公認大会出場予定選手がとるべき対応

①不用意に市販薬は服用しない

ドーピングを防ぐために、日本スポーツ協会より

使用可能リストが作成・適時更新がされています。

アンチ・ドーピング - JSPO (japan-sports.or.jp)

医療機関を受診時は選手であることを伝える。

事前に申告をしておけば、未然にドーピングに繋がるリスクを抑えることが出来、もしも治療に必要な場合も、他に代わる治療法を検討してもらうことが可能です。

③薬服用時はドーピングに該当するものでないかを確認。

下記サイトより服用の可否を調べることが出来ます。

【医療関係者向け】TUE手続き確認サイト|日本アンチ・ドーピング機構 | Japan Anti-Doping Agency (JADA) | 薬の確認 (playtruejapan.org)

 

まとめ

公式大会に出場する以上、ドーピングは知らなかったでは済まされません。

意図的な違反は論外ですが、市販薬「風邪薬」や血圧の薬、等も禁止物質が含まれるものもあり、意図しない場合もドーピングと判定されてしまうリスクもあります。

もしも違反が発覚した場合「競技活動の禁止」や「社会的な信用を損なう」恐れもある

のです。

治療・薬の服用時には、選手個人が「自分は選手であること」を自覚し、事前に確認したうえで接種する事ようにしましょう!

健全で公平なフェアプレイで競技活動を楽しみましょう。

公認大会で泳ぐには、FINA」マークの付いた公式水着の着用が必須です。下記は商品は、実際に購入愛用している商品です。興味・関心のある方は是非、お試しください。